つぎ建てるなら:キッチン

キッチン
夫婦で料理したいという希望に対し、建築家の手により広々と作られたキッチン。ふたり入っても狭さを感じることは無く、普段の使い勝手も悪くはない。

下部に収納がまとまっており、すっきりした見た目になっている。背が低いので高い位置にある収納は使わなくなるのがわかっているし、引出しとオープンのバランスもいい。シンクの下に大容量のゴミ箱がきれいに入るのはポイント。とにかく、ゴミ箱は大きければ大きいほど良い、45ℓでは小さすぎるのだ。

大きなコの字でパントリーと向い合せ、こだわりのスポンジ置き場、洗剤のディスペンサーなどこれまで見たことがない、わが家だけのオリジナル。そんな造作キッチンだけど、住みはじめた最初からもやもやを抱え、その気持ちは住むうちに確信へと変わった。もちろん、予算を大幅に超えていた僕らに選択の余地などなかったのだが。

設計当初建築家に勧められたのは、彼らの多くのクライアントが選択している、飯島町に家具工房を構えるHUMPさんのキッチン。内覧会で実物を前にし、その端正な形に目を奪われた。本物の無垢材によって生まれる木目、バイブレーション仕上げのステンレス、真鍮のハンドルが長年使っていくうちに変化し、それを味わいとして楽しめるだろうことが想像できた。

良いものを長く使う意識が浸透している国では、引越するときにキッチンをばらして運び、転居先でまた使うなんてこともあるんだそうだ。オープンハウスで見たそれは、確かに家から家へ、親から子へ引き継げるだろう家具だった。

早々と減額のため安く作ることになったわが家のキッチンには突板シートが使われている。木を0.2mm程度にスライスしたもので、プリントのような偽物ではなく、竣工写真の例でもよく見えた。しかし突板は使っているうちすぐに隅など木口が剥がれ、みすぼらしい姿となる。人生を共に歩き一緒に年を重ねていけるキッチンではない。

美しいキッチンは高い、身もふたもない現実を突きつけられ思考停止しかけたときに、あるツイートが目に留まった。

言われてみればキッチンってこうやって構造用合板で作れるんだ、これを応用すればHUMPさんのようにはならなくても、違う方向性でリーズナブルでかっこいいキッチン作れるんじゃないか、

・・・

そして2020年、某木造高断熱建物には改良版のキッチンを導入した。

非住宅ということもあり自宅よりさらにコストダウンをする必要があったが、28㎜合板で本体を製作、設置後にモールテックスを施工。
モールテックスは高いので、当初自分で塗るつもりで施工研修を受講した。やってみて、一緒に行った技能スタッフはきれいに仕上げることができたが、普段コテを握っていない僕にはとても無理ということが分かった。
結局材料を支給し左官屋さんで施工したが、それでも家のキッチンより費用を抑えることには成功した。モールテックスは乾くのが速く、DIYでちょっと塗るくらいでキッチンに挑戦するのはとても無理だ。どこかで左官の経験を積んで上手になりたいなあ。

柱や階段、デスクに合わせて色はBM65を選定。 
よくインスタなどで見るもう少し薄いモルタル色BM59,60程度がモールテックス独特のコテ跡、ムラがあり好きだけど、この建物にはこの色だよねとしっくりくる。

仕上げはオイルモールテックスを使用。
モールテックスの注意点として、仕上げ材の選定により一段と濃い色になる場合がある。そのためコーティングまで含めてサンプルを作り検討する必要がある。色の変化についてはこちらのサイトに詳しい。
モールテックスの保護剤について実験してみた(前編)

こちらのサイトではキッチンほか大面積をモールテックスで仕上げており、色の違いについて施主目線で参考になる
モールテックスが汚れやすいは嘘?トップコート(汚れ防止剤)の違いと感想

新築だから扉は家具屋さんで、突板はNGとし、挽板(5㎜)を使った。見た目にも安っぽさはなくて手ざわりもしっかりしている。これだけ厚みがあればすぐにダメになる心配はなさそうだ。

開けるとネダレスがこんにちは!するが、意外性と荒さが悪くなく、モールテックスに似合っている。Ⅱ型でシンク部分3,600mm、IH部分は2400mmとなかなかの巨大なキッチンはちなみに、西海岸あたりのIT企業を真似た訳ではなく、ランチや夏場の熱中症予防に漬物を料理したりで活用している。

IH
自宅はTekaの3連ワイドだったが、コストを抑えるため三菱ユーロスタイルCS-T34BFRを採用。当時価格は海外メーカーグリルレスIHの約半額、それでいてTekaのようにスイッチの反応が悪かったり、水で勝手に動いたりせず、どうして自宅で使わなかったのか疑問になるレベル。

2021年8月現在廃盤のためお勧めはできなくなってしまったが、すっきりしたデザインでグリルのない国産の後継機種が待たれる。

室内循環レンジフード
自宅で性能には満足しているのでオフィスでも室内循環レンジフードを採用した。

冬期の湿度維持と冷暖房需要低減には非常に強いアイテムだと思う。また心配した匂いの点もカレーや揚げ物好きなわが家で期待通りカタログ通りに働いている。ただ見た目のやぼったさはどうにかしたかった。

同じ室内循環の機能だが、料理の頻度が少ないので補助換気無しで(実際家でも補助換気はほとんど使う機会がない)ステンレスがきれいなモデルを選定した。実質価格は変わらずか安くなり、美しいため断然お勧め。